そういえば結局やってなかった、アップスタイルヘアアレンジのやり方。
何を今更って感じですが、せっかく写真まで用意しておいてたので載せておきます。
モデルはレトロママのきよみはんとラストキスのじゅりぽんです。
どちらもカンターン。
きよみはんの髪型はただ単におさげスタイルをネジってクリップで留めただけです。
レトロママの髪質ならゴムを使う必要はありません。
綺麗にアップにするならおさげを前に持ってくるように上にくるりんとあげるとよいかな。
オーソドックスですね。
上からはこんなん。丁度後頭部に二つクリップが並んでいます。
レトロママは可愛いです。とても。
次はこちら、じゅりぽんの髪型。
こちらは、まず前髪の流す部分の髪を取り分けておいて、後ろの髪を大きく一つで三つ編みします。
そしてそれをぐるっとゆるく巻いてアップスタイルに。
毛先がうまく内側にくるようにすると綺麗です。
そして前髪の部分をくるくるとねじりながら三つ編みに巻き込むようにして一緒にクリップで留めます。
こんなん。
恐らくクリップだけでは落ちてきちゃうので、今度はUピンを使って固定します。(下からと上から一つずつで大体固定されます)

リーメントの帽子乗っけてます。
これ、ほどいたらとても綺麗なゆるいウェーブができていたのでじゅりぽん再度アップスタイルにされてます。
バサバサにならないし、保管方法としては良いかも。
どうせほどいてすぐにストレートになっちゃうしね。
以上、ゆうの勝手なヘアアレンジ法でした。
ところでさっきモバイルサイト見たら、アニバの写真がアップ!と書いてあったのですが・・・。
何故かエラーで見られません。
しかもプリマドーリーペオニーとやらが出るんだそうな。
1000体限定なんだそうな。
懲りてないですね。優しくないなぁ。(プリマの意味がどっちらけ)
どっちにしろ早く写真が見たいです。
起きたらちゃんとエラー改善されているかなぁ。
PR
無題
さらさらの髪質ではないと下ろした時に苦労しますが、結いやすいという利点がありますねw
じゅりぽんはさすが、髪質の美しさが生かされていてさすがです。
小さな帽子もすごくかっこいいアクセントになっていて素敵です♪
モノトーンだと、髪の色が強調されてさらに美しい
アニバの写真見ましたが、何だか過去の子のデフォ服違いみたいでしたね^^;
>エポナさん
レトロママはもみあげ(笑)があるのでどうしても意識的にアップにしないことが多いんですが、このときはもみあげも一緒に三つ編みしてしまいました。
ヘアアレンジの楽しさの味を知りましたよー。
じゅりぽんの髪質はアレンジしづらいほどのストレートヘアなのですが、最近沢山いじったせいかちょっと柔らかくなってきました♪
帽子はリーメントのですw
アニバ、確かにどちらも過去にいた感じの子たちでしたよね。
妹はとってもラストキスに似ていますし(笑)
なんだろう…無難な線を行き過ぎてしまったという感じですかね(^^;)