昨日のうちにアップできませんでした。残念。
その理由は・・・
こちら

まこ「手芸が大の苦手なゆうが、瀕死になりながら作りました。」
実話です。(笑)
話が長くなりそうなのでたたみます。
11日の日記でポンチョのなっちゃんに一足早くマフラーをつけて撮影をしたら、なんとも可愛くフォトジェニックになったので、マフラーが欲しくなりました。
で、編み物なら過去にちょっとだけしたことがあったので、「ブライスサイズのマフラーならできるのでは!?」という思いから、今日仕事帰りに手芸屋さんへ直行。
一通りの備品を揃えて帰宅しました。
で、帰宅してから3時間ほどちまちまちま・・・終わらない。
夕飯食べてピアノ弾いて、ちょい寝してからまたもちまちまちま・・・
夜中12時すぎ、漸く一つ完成しました。
装着画像。(まだこの季節には暑苦しくてすみません)

携帯&夜の室内なので写りが悪くてすみません。
もっとフサフサをつければよかったかなー。どうでしょう。
かなり幅広で作ってしまったので、もう少し横の編み目を減らしたら同じ長さで効率よく作れるかもしれないですね。
ありちゃんがつけてるのはマルシェのデフォマフラー。長さを参考にさせていただきました。

ほかに淡いピンクとクリーム色の毛糸も買ったので、今度また時間ができたら作ろうと思います。
かぎ針を買い忘れたので、未使用の耳掻きでやっちゃいました(笑)
やりにくかったですが、勝手は一緒だということで。
でもやっぱりマフラー可愛い。
作ってよかったぁー!
PR
無題
makostarは細かい事苦手でよく分からないんですが、耳かきで編み物が出来るものなのですか(驚)
まこちゃんの口が隠れる巻き方が可愛いですね。
無題
可愛い♪
手編みのマフラー、素晴らしいです♪
色も深みのあるブラウンで暖かそう
しかし、耳かきでカギ針編みって!
びっくり&アイデアに大感心しました。
ゆうさんすごいw
無題
やっぱり、これからの季節は絶対毛糸ですよねっ
私は今年の冬は。。。冬のお洋服がない子もいるので、、、
ない子はかわいそうなんですが、夏服のままで過ごす予定で。。。
来年は絶対に毎年沢山洋服買ったり、作ったりしたいなぁ~
お返事♪
まだちょっと早めですが冬の支度始めました~。
あ、耳掻きは仕上げみたいなところで使ったんですよ♪毛糸のはしっこ隠しとふさつけのところだけですが・・・でもやっぱりやりにくかったです(^^;)
口が隠れる巻き方っていいですよね~。
このマフラーは幅がかなり広くなってしまったので勝手に隠れてしまったのですが、でも結果オーライです(笑)
>エポナさん
ちょっと地味~な色を使ってしまいましたが、でもハロハのコートに合う色になったのでハロハのコートを着せました。
ブライスサイズなら一日で編めちゃうのでいいですね~。人間用は大変だ・・・。
カギ針編みはさすがに耳掻きでは無理そうですが(^^;)ふさつけに耳掻きを使用したんですよ♪
でもやっぱり勝手が悪かったです(笑)
今日カギ針買って来ました!
>syukaさん
冬はニットが暖かいですもんね。
ブライスサイズのマフラーなら、人間ほど時間もかからないし、込み入った知識もさほど必要ないのでオススメですよ~。今もう一つ作っているのですが、ドライブ編みというのなら簡単で、しかもかなり短時間でできちゃいます!
あとでのっけますね~。
私も冬用のOF少ないので欲しいですねぇ。
ネットの素敵ショップさんでの買い物戦線にお金が貯まったら参加したいです♪